川上食品のこだわり
弊社は創業以来(故川上弘人氏)が石臼と手造りにこだわって来ました。 まず石臼にこだわる理由として石臼をじっくり丁寧に回すことで塩にタンパク質がなじみ、こしと粘り強いすり身が出来上がります。もう一つの特徴として手造りです。他社メーカーのほとんどが機械形成です。弊社は野菜などの割合が多く機械形成だと野菜の水分が出る為すり身、野菜の食感、味が変化します。また素材感が出せません。 製品特徴 まるまるじゃが […]
弊社は創業以来(故川上弘人氏)が石臼と手造りにこだわって来ました。 まず石臼にこだわる理由として石臼をじっくり丁寧に回すことで塩にタンパク質がなじみ、こしと粘り強いすり身が出来上がります。もう一つの特徴として手造りです。他社メーカーのほとんどが機械形成です。弊社は野菜などの割合が多く機械形成だと野菜の水分が出る為すり身、野菜の食感、味が変化します。また素材感が出せません。 製品特徴 まるまるじゃが […]
石臼を使います。 原料の魚肉を擂り潰す工程で「石臼」を使用しています。「石臼」は熱伝導率が低く質量も大きいのでこの工程で発生する摩擦熱の影響を受けにくいのです。加工中の「すり身」の温度を理想的な11〜15℃に保ち品質の低下を抑えてくれます。生食ではコシの強い食感を楽しめ、煮込んでも煮崩れしない究極の味わいを求めて手間と時間を惜しまず石臼を使い続けます。 手造りで形成します。 形成は職人の手作業です […]